事業内容と設立後の履歴
| 平成22年8月 | ┬ COLOR CONVERTER MCC-801A |
| 平成22年8月 | └ COLOR CONVERTER RMB-801A |
| 平成21年 | 更新中・・・ |
| 平成20年 | 更新中・・・ |
| 平成19年6月 | ┬ SDI DISTRIBUTOR DDA-1248 の開発 |
| ├ REMOTE BOX の開発 | |
| ├ ラックマウント用 REMOTE BOX の開発 | |
| └ SDI SWITCHER DS-511B の開発 | |
| 平成19年2月 | ─ 操作卓用 REMOTE BOX の開発 |
| 平成18年6月 | ┬ SDI SWITCHER DS-512A の開発 |
| └ SDI SWITCHER DS-511A の開発 | |
| 平成17年7月 | ┬ HD-SDI VBL SWITCHER HDM-1602B の開発 |
| └ HD-SDI VBL 3×2 MTX SWITCHER HDM-851A の開発 | |
| 平成17年6月 | ─ HD-SDI VBL SWITCHER DS-506B の開発 |
| 平成17年5月 | ─ SDI OPTICAL LINKER DOP-307 の開発 |
| 平成17年4月 | ┬ HD-SDI REPEATER SDI-603 の開発 |
| └ HD-SDI DISTRIBUTOR SDI-605の開発 | |
| 平成16年11月 | ┬ HD-SDI マトリクススイッチャー HDM-801 の開発 |
| ├ HD-SDI マトリクススイッチャー HDM-805 の開発 | |
| ├ SDI OPTICAL LINKER DOP-301 の開発 | |
| ├ MULTI-SDI DISTRIBUTOR SDI-601 の開発 | |
| └ HD-SDI VBL SWITCHER DS-506 の開発 | |
| 平成16年10月 | ┬ ULTRA WIDE BAND SWITCHER DS-505 の開発 |
| └ HD-SDI PATTERN GENERATOR DSG-705 の開発 | |
| 平成16年9月 | ─ SHV SWITCHER 愛・地球博で使用されています。 |
| 平成16年6月 | ─ HDTV SYNC GENERATOR MSG-301 の開発 |
| 平成16年2月 | ┬ MULTI ANGLE VIDEO SYSTEM MAVS-1001 |
| └ 新しい映像表現を可能にした多視点撮影システムの開発。 NHK放送技術研究所の公開に出展。好評を得る。 |
|
| 平成16年1月 | ┬ FORMAT CONVERTER FC-101 の開発 |
| ├ HDTV PATTERN GENERATOR DSG-703 の開発 | |
| └ HD-SDI SWITCHER DS-503 の開発 | |
| 平成15年5月 | LEDビデオカメラライト、モナリザライトをNHK放送技術研究所の公開に出展好評を得る。 |
| 平成15年2月 | ─ NHK南極放送局にて使用された高輝度白色LEDライトを開発 |
| 平成14年 | NHK、NHK−ES、日亜化学工業、大聖電機有限会社の4社でLED使用のビデオカメラライトの協同開発を始める。 |
| 平成13年 4月 | ┬ NTSC/PAL用 Time Lag Tester TT-801型 | 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
| ├ HD用 Time Lag Taster TT-802型 | 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
|
| └ Time Lag Tester TT-803型 GPS SYNCHRONIZER 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
|
| 平成12年 4月 | ┬ NTSC/PAL用 Time Lag Tester TT-801型 | 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
| └ HD用 Time Lag Taster TT-802型 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
|
| 平成11年 4月 | ─ NTSC/PAL用 Time Lag Tester TT-801型 国際放送機器展(於:ラスベガス)に出展・展示 |
| 平成10年10月 | ┬ 徳島ニュ−ビジネス大賞 最優秀賞受賞 |
| └ 「テレビコミュニケーション装置の開発」 | |
| 平成10年2月 | 長野冬季オリンピック開会式「地球大合唱」生中継に"Time Lag Tester"使用 |
| 平成9年10月14日 | 設 立 |








